【YouTubeで毎日更新中】となりの相続物語④本家相続はどのくらい?編 他6件をアップしました。

★現在毎日更新中★
今週も7本の新作動画をお届けいたします。

① 「となりの相続物語」シリーズ 第4弾!
 本家相続はどのくらい?編
【YouTube URL】 
You Tubeでもボイスマガジン
【ボイスマガジンの概要】
本家相続の実態。兄弟姉妹のうちどなたかが中心の相続を言います。家を守っていくという風習の結果です。
1.全体データは67%。ケーススタディ①同居、近居の長男さん。
2.資産家は72%と多くなります。先祖代々の引き継ぐ。墓守りが重要。
3.2次相続は60%と低くなります。理由はここで主張しないというのかもしれません。

② 「会計事務所がテレワークになった日」シリーズ 第10弾!
 会議が報告に変わった編
【YouTube URL】 
You Tubeでもボイスマガジン
【ボイスマガジンの概要】
会議が報告に変わった。
わが社のテレワークで全体会議から個人報告にした理由。
上司は一度に終えるので都合は良いが果たしてこれで良いのか?
個人報告の累積が全体の実績。部下が1対1で報告するのが効果的と考えました。・・・

③ 「アフターコロナ」シリーズ 第6弾!
売りを押さえるから買いも押さえるへ
【YouTube URL】 
You Tubeでもボイスマガジン
【ボイスマガジンの概要】
不動産の仲介の変化。
売りを押さえる。買いを押さえると言わないのは選択肢が多すぎる。
アフターコロナでは。テレワークでオフィス需要が減る。
住宅需要については通勤時間が遠いところでもOK。中心街は高いということもない。
そこで買う方が貴重。ファンド、外国人、出口がきつくなる。
よって買いも押さえる。

④ 「仕事を楽に終えるには」シリーズ 第2弾!
身につく編
【YouTube URL】 
You Tubeでもボイスマガジン
【ボイスマガジンの概要】
仕事を楽に終えるには3つのコツがある。体験から明らかにしたいのです。
素早く。身につく。面白く。今回は身につく編です。
知恵袋メソッド。
い 意識を持っている問題について
ま まとめることがポイント
き 気付いたこと
け 経験した事
よ 読んだこと。・・・

⑤ 「税金疎開」シリーズ 第4弾!
あーそうかい編
【YouTube URL】 
You Tubeでもボイスマガジン
【ボイスマガジンの概要】
私たちは「法人疎開。ファンド疎開。海外疎開。を提案します。」
「所得税、相続税が残念ながら上がります。」
その答えは「あーそうかい」
人生で一番大切な事は資金繰り、税金ではない。
大切なものは道であると。生活があると。

⑥ 「会計事務所のアフターコロナ」シリーズ 第2弾!
変化への対応編
【YouTube URL】 
You Tubeでもボイスマガジン
【ボイスマガジンの概要】
1.人余りになると2極化が始まる。その違いは貢献姓。
2.顧客満足はスピード感が大切。会わなくても済むこと。会わないと済まないこと。
3.ニーズの多様化。小さな組織と大きなネットワーク。

⑦ 「となりの相続物語」シリーズ 第5弾!
実家の処分編
【YouTube URL】 
You Tubeでもボイスマガジン
【ボイスマガジンの概要】
2次相続の相続人の年齢の中位数は62歳。
60歳代の持ち家比率は82%
1.母が住んでいた実家の選択肢は4つ。貸し家、そのまま、子供が住む、売却。
2.すぐに売ることができない理由。遺品と気持ちの整理が出来ない。
3.それでも売るには理由がある。空き家3000万円控除が背中を押す。

天野隆の週刊ボイスマガジン

事務所経営から実務・時事ネタ・健康に至るまで、さまざまな情報を天野隆が音声でお届けします。
先生方の今後のヒントに、また顧問先への話題提供にご活用下さい。

天野隆の週刊ボイスマガジンはこちら