商品詳細
実務の不安を解消する
士業・専門家のための情報提供3本の矢と課題解決7つ道具
社長 吉田松陰 我が社員にかく語りき
佐藤 芳直 氏
(株)S・Yワークス 代表取締役
利益的結合から同志的結合へ!
1.今こそ社長の高い理想掲げよう!
2.吉田松陰なら社員に何を語るのか?
3.社長として社員に何を幸せとして渡すのか
4.経営の価値とは何か?何を語る責任があるのか
5.高い理想なのか?毎日の行動なのか?
6.時代は競い合う文化では生き残れない
7.教えるのではない、説得するのではない
この不況の中でも、経営の目的を永続と捉えるならば、今こそ人財育成に力を注ぐ時と思われる社長さんは多いと思います。しかし、この混乱期。売上を上げるために全力を尽くさなければ生き残れないというのにいったいその時間がどこに…。今、松下村塾が注目されるのはここに理由があります。幕末の混乱期、短期間であれだけの人物を輩出した吉田松陰の教育。毎年、松下村塾を訪れるツアーを開催している佐藤芳直先生に、吉田松陰の教育の真髄を語っていただきました。
◎ポイント
・もし吉田松陰が今の時代に経営者だったら、社員にどんな話をするのだろうか?
・たった、1年1ヵ月で日本を動かす人物を輩出した松下村塾。その指導法が社員教育に活かせます!
・経営の目的を果たすには、今こそ社員の質を高める時!
[経営倶楽部 2010年9月発売]
収録時間:各巻 60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】
本講師の他の商品
この商品のレビューはまだありません。