商品詳細
満員御礼セミナー発 知らないと損する 相続対策のポイント 特選18選 全3巻
税理士法人レガシィ・㈱レガシィ
代表社員税理士・公認会計士 天野 隆
≪特選品≫
税理士法人レガシィのセミナーでいつも満席!
こんな相続の話題がお客さまにうけました
資産税、相続は現在大変注目を集める話題であることはご存じの通りです。
とはいえ、ひと口に相続といっても非常に幅広い内容、税目があり、もちろん税金の話だけではなく、遺言書や贈与に関しても数多くのトピックがあります。
今回、税理士法人レガシィで過去10 回程度行い、常に満席であった相続セミナーをそのまま、再現いたしました。
相続対策を分かりやすく18選にまとめました。
★「もめない」「節税」「財源」の三対策のポイント・各6通り明示
★横断的に解説することによって、相続全体を通して理解できます
<第1巻>
本家を守って相(すがた)を続ける
1. 確実に本家の後継者に財産を承継させるには?
・遺産分割協議と遺言書
・贈与による生前の名義変更
・賃貸建物を法人へ売却
2. 本家の後継者を中心に多くの財産を承継させるには?
・遺言書作成の効果
・養子縁組の活用
・後継者の親族への贈与
3. 本家の後継者以外の相続人に納得してもらうには?
・生前のコミュニケーション
・遺言書による「思い」を伝える書き方
<第2巻>
不動産所有会社で思わぬメリットが
1. よくある不動産管理会社の2 つの形態
・管理料徴収方式
・転貸(サブリース)方式
2. 不動産保有会社という形態の提案
3. 法人設立+建物売買という実現手段
・法人の利用
・譲渡後 所得税・住民税の節税
・譲渡時の税金に注意
・借入金に注意
・借地関係の整理
・その他の整理
4. 不動産所有会社が相続に与える影響
<第3巻>
相続不動産売却・マンション・アパート建築
1. 相続不動産売却方針の決め方
2. 相続不動産売却時の有利・不利
・相続税の取得費加算の適用
・売却か物納か
・貸宅地の売却
・遺産分割の工夫
3. アパート・マンション建築の相続対策の勘どころ
・相続税対策
・キャッシュフローに要注意
[2011年11月発売]
★FP継続教育:各巻 相続
収録時間:各巻60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】