レビュー
この商品のレビューはまだありません。
一般社団法人
なごみの里 代表理事
看取り士 柴田 久美子 氏
人生の最期は、住み慣れた自宅の畳の上で、
愛する家族に囲まれて、一人一人に感謝の
ことばを伝えて静かに迎えたい・・・
しかし、厚生労働省の調査によると、
現実的には、81%の人が病院・診療所で死亡し、
自宅で亡くなる方は、わずか13%にとどまります。
この現実を変え、最期の幸せを実現するには何が必要か?
看取り士として多くの人の最期によりそってきた柴田さんに
その経験と実現する仕組みをお話いただきます。
「人生のたとえ99%が不幸だとしても最後の1%が幸せならば、
その人の人生は幸せなものに変わる」マザーテレサ
<主な内容>
最期の看取りは、命のバトンを受け渡すこと
延命治療したくない!
99%幸せなのに最期の1%を不幸にしたくない!
最期の1%の幸せとは何か?
その実現には、家族だけでは困難です
看取り士&ボランティアのエンゼルチームがあります
<ここでしか聴けない!>
自宅で最期まで幸せにの実現のために
①実際に多くの看取りを経験してきた
②4つの看取り体験から、最期の幸せの意味を伝えます
③どのタイミングで自宅に戻るのか?
④現実的な実践の仕組みを紹介
2012年12月発売
収録時間:60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】