商品詳細
作成から執行まで 遺言の実務 全3巻
竹内行政書士事務所
行政書士 竹内 豊 氏
日本経済新聞2014年4月5日夕刊一面 見出しより
「公正証書遺言作成 最高の9.6万通
相 続 増 税 に ら む 」
自分で「執行」することまで想定!
第1巻「相談者」を「依頼者」に変える視点
1.準備
「誤解」を解く、「円満なわが家に遺言は必要ない」
遺言トラブルの判例
背中を押す一言
相談者の「型」を知る
2.面談
秘密証書遺言という選択
【図表】説明事項チェックシート
【図表】聴き取り項目チェックシート
【図表】「依頼者が準備する書類
【図表】「受任者が請求する書類」
3.基礎調査
「相続関係説明図」の作成
【事例】財産目録
税理士の活用 他
第2巻 「継続業務」になる遺言作成の実務
1.文案作成のポイント
遺言執行者の指定方法に関する懸念事項と対策
金融機関の執行がすみやかにできる記載事項
相続人とのトラブルが回避できる記載事項
2.自筆証書遺言の作成
自筆証書遺言のチェックリスト
自筆証書遺言の文例
自筆証書遺言の納品リスト
3.公正証書遺言の作成
公正証書遺言の文例
「公証役場の文案」チェックポイント
公正証書遺言の作成手順
【事例】遺言の撤回 他
第3巻 遺言執行の実務
0.就職から任務完了まで
遺言執行者の「権利」「義務」「復任権」
1.遺言執行者に指定された場合
2.遺言執行者の就職
遺言執行者の就職パターン 他
3.調査・管理
財産目録の作成 他
4.具体的遺言内容の実現
(銀行への遺言執行)
必要な書類
「遺言執行者のみ」の署名・押印
で手続ききるように交渉 他
5.執行の完了
執行事務終了並びに顛末報告書
「業際」について 他
★2014年4月発売
★収録時間:各巻60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】