商品詳細
戦わずして勝つ! 税務調査にならないための会計事務所業務品質力 全3巻
坂野上満税理士事務所
税理士 坂野上 満氏
孫子の兵法で考える!
税務調査に来させない対処法!
職業会計人として避けて通れないのが税務調査です。
税務調査がなくなることはありませんが、税務調査になる
確率を下げることはできます。ではどうするか。孫子の兵法に
「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」とあります。
つまり、相手である税務署をよく研究し、良い意味で税務署から
嫌われる(=税務調査に行き難い)事務所になる方法です。
また、万が一調査になってしまった場合に、お客さまの負担を
軽くするための対処法も解説しています。
【内容】
第1巻 税務署を知る
(1)税務調査官の仕事
①税務調査官の抱えるノルマと人事考課
②税務調査後の対応について
③不正の発見は難しい?簡単?
(2)調査官にとって税理士とは?
(3)調査官が置かれている環境の変化
①制度の改定に基づくもの
②これらの変化にどう対応してきたか?
(4)通則法改正により変わった調査官の仕事
①国税通則法改正で何が変わったのか?
②調査官の仕事に及ぼされた影響 等
第2巻 調査対象とならないために
(1)税務調査に入りたくなる申告書とそうでない申告書
(2)税務調査の手順
①税務調査の種類
②任意調査の一般的な手順
(3)お客様の申告書が調査対象とされないために
①調査対象とされない申告書の共通点5か条~全税目共通
②「プラスαの申告書」を作るための具体的作戦 等
第3巻 調査官が嫌がる具体的なこと
-申告書作成・提出編-
(1)プラスαの申告書のグループ分け
(2)法人税・所得税(譲渡所得以外)・消費税グループ
(3)所得税(譲渡所得)グループ
(4)相続税・贈与税グループ
-実地調査編-
(1)実地調査における基礎知識
(2)万が一、調査対象とされても無用の税負担を与えないために 等
★2014年11月発売
★FP継続教育:タックス
★収録時間:60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】