レビュー
この商品のレビューはまだありません。
法律事務所キノール東京
弁護士 木野 綾子 氏
これで弁護士をつけなくても怖くない!
ここでしか聴けない! よくある疑問・質問
・1期日当たりの所要時間は? 家族と一緒に行ってもよい?
・相手側と顔を合わせたくないが、裁判所で会わざるを得ないのか?
・裁判所には見て欲しいが、相手方には見せたくない書類は?
・まだ言い足りないことがある・・・自分の主張をどこまで言ってよい?
・調停委員は何を考えているのか?調停案を拒否することはできない?
・調停案に妥協するのと、拒否して審判に進むのと、どっちが得??
遺産分割調停の申し立ては、2012年も1万2千件を超え、うち7,500件で
調停が成立したそうです。実に6割以上で調停が成立しています。
いったいどのようにして調停が成立しているのでしょうか?
そこで、裁判官当時、遺産分割調停を担当していた木野弁護士に
モデルケースで裁判所内でのやりとりをリアルに再現していただきました。
♦内容♦
1 家事調停・家事審判とは?
2 調停委員会とは?
3 遺産分割調停の申立人から見た流れ
4 遺産分割調停の相手方から見た流れ
5 調停期日 ~よくある質問~
6 遺産分割調停の進め方
7 調停成立と調停不成立
8 審判と抗告
9 遺産分割調停の現場をモデルケース
で再現
★2015年8月発売
★収録時間:60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】