商品詳細
実務の不安を解消する
士業・専門家のための情報提供3本の矢と課題解決7つ道具
一般社団法人を利用した自社株対策 やってはいけない事 知らなければならない事
伊藤俊一税理士事務所
代表社員 税理士
伊藤 俊一 氏
なぜ一般社団法人を活用するのか?
主な内容
・設立時、解散時の課税関係
・なぜ一般社団法人を活用するのか
・持株会社との選択
・スキーム上のリスクと検証事項
・租税回避防止規定の整理
・スキーム実行上の留意点
一般社団法人については、税法では明確でない課税関係など、
一体実務ではどこまで使えるのか、実行上のリスクは無いのかなど
分からない点が多々あります。プロとしては、本当に効果があるのか、
税務リスクなど含め十分に理解しておく必要があります。
そこで、相続対策・事業承継専門税理士の伊藤先生に、
「なぜ一般社団法人を活用するのか?」「税務リスクとして
押さえておかなければならない検証事項」「租税回避防止規定の整理」
「一般社団法人スキームの留意点」など、実務としてここだけは
知っておかなければならない事について簡潔に整理していただきました。
★2015年11月発売
★FP継続教育:相続
★収録時間:60分