士業・専門家のための
実務サポートならレガシィ@クラウド
相続専門のレガシィが
実務に役立つ情報をお届けします
税理士法人レガシィ
MENU

お問い合わせ

  • お電話(平日9:00~17:30)
    0120-00-8377
  • メール

商品詳細

実務の不安を解消する
士業・専門家のための情報提供3本の矢と課題解決7つ道具

相続の提案書はこう作る 実際に使用している提案書実例と受注できるコツ

税理士法人レディング 代表社員
公認会計士・税理士
相続名義変更アドバイザー
木下 勇人氏

相続の相談
実際の提案書と提案方法
実際の提案にお使いいただけます!

◆ 不動産オーナーの法人化提案のすべて
◆ 会社オーナーへ
  ・株式持ち合いと借入金解消の提案
◆「 争族」防止と意図した遺産分割実現
  ・小規模宅地の自在な使い方提案
  ・公正証書遺言と生命保険の応用提案

【主な内容】
第1巻 不動産法人化の詳細提案書
 ・具体例
 ・不動産オーナーからよく相談される事項
 ・相談者に対する相談アプローチ
  ①現状把握
  ②対策の方向性
 ・実際の提案書(サンプル)

第2巻 株式持合い解消スキームと社長の借入金解消の提案書
 ・ケーススタディ1
  株式持合解消スキームの提案
 ・ケーススタディ2
  社長借入金解消スキームの提案
 ・実際の提案書(サンプル)

第3巻 遺産分割でこうも変わる 対策提案書
 ・ケーススタディ1
  小規模宅地等の特例適用&債務相続に関する留意点
 ・ケーススタディ2
  公正証書遺言&生命保険金の非課税枠活用
 ・実際の提案書(サンプル)

★2015年11月発売

★FP継続教育:相続

★収録時間:60分

本講師の他の商品