商品詳細
実務の不安を解消する
士業・専門家のための情報提供3本の矢と課題解決7つ道具
コスト大削減時代 人という資産にコストをかける 全2巻
(株)S・Yワークス 代表取締役
佐藤 芳直 氏
人という資産
「コスト削減」「経営合理化」。企業経営をする上で、
必ず立ちはだかる大きな課題です。日本という国の在り方を
考えた時、目の前の効率化や一時の業績に捉われ、本当は
削減してはいけないコストを削減してしまっているのでは
ないでしょうか。企業として、会社として日本という国で
どうありたいのか。改めて考えてみませんか。
会社にとって人件費は最大のコスト。
「削るしかないか……」
本当に削るしかないのか。
人は本当に「コスト」なのか?
会社にとって資本金だけが資本なのか?
『コスト大削減時代 人という資産にコストをかける』
第1 巻 人件費とは資本である
・安易なリストラは企業を滅ぼす
・経営者業は未来創造業
・少子高齢化とは小商圏化が進むということ
・コストを削減するかコストの効果を上げるか
・コストを何にかけるか
・未来的コスト
・戦略とは
・人という資産に時間と手間とコストをかけるべき
第2 巻 コストの意味を間違えていないか
・心の効率化
・物理的な効率性と精神的な効率性
・心の生産性
・企業の文化を作ることが
効率化・合理化の一番の入口
・お客ぶりを良くする
・使った以上に稼ぐ
・コストとは何か
★2016年6月発売
★収録時間:60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】
本講師の他の商品
この商品のレビューはまだありません。