商品詳細
実務の不安を解消する
士業・専門家のための情報提供3本の矢と課題解決7つ道具
読んでもわからない実務のポイントがここにある 土地の評価単位 プロの実務術
笹岡 宏保 氏
笹岡会計事務所 税理士
≪特選品≫
(全180分)
評価単位は土地評価の実務の入口!
資産税のスペシャリスト笹岡先生は実務でこうしています!
土地評価をするうえで実務の入口で検討しなければならないのが、評価単位です。
つまりここで誤った判断をしてしまうと後々の評価実務に大きな影響を与えます。
今回はその重要な入口の実務“土地の評価単位”のポイントを徹底解説。
実務ではここまで検討しないといけません。笹岡流実務術をぜひお聴きください。
【内 容】
事例 土地の評価(地目別評価の可否)
(自宅敷地と月極貸駐車場用地からなる土地の評価単位の判定)
土地等の評価の通則事項
土地の評価上の区分(地目の考え方)
(1)原則的な取扱い/(2)特例的な取扱い/(3)判定時期/(4)具体的な判定事例 等
宅地の評価・評価単位
・評価単位の基本的な考え方
・評価単位の判定(具体的な取扱い)
(1)評価単位の判定の基本的な考え方
(2)評価単位の具体的な判定
・「不合理分割」があった場合の評価単位
・宅地の評価単位の認定 等
【ここがわかる!】
・評価単位の実務的考え方がわかる
・判断する際の手順がわかる
・思わぬ落とし穴もわかる
2012年8月発売
★FP継続教育:相続
収録時間:全180分
【他にも沢山の商品をご用意しています】
本講師の他の商品
この商品のレビューはまだありません。