商品詳細
実務の不安を解消する
士業・専門家のための情報提供3本の矢と課題解決7つ道具
現地調査で評価減はこう見つける プロの道具とやり方
講師:税理士法人レディング 代表税理士 ・公認会計士 木下 勇人氏
さぁ、現地調査に出かけよう!
相続税申告において、財産評価は間違いなく行う実務
ですが、意外とその財産評価で必ず行ったほうがいい
現地調査を行っていない先生がいらっしゃいます。
理由をお尋ねすると
「実は、現地調査といっても何をしていいのかわから
なくて」というお声をいくつか頂だいしました。
そこで、まさに現地で何をすればいいのかを、
持ち物や服装の話まで、解説いただきました。
現地調査は評価減を見つける大切な実務ですので、
ぜひお聴きいただき、現地に赴いてください。
現地調査の方法を知りたい先生におススメです!
<主な内容>
・現地調査の目的
・現地調査に行く前の準備
・持ち物チェック
・服装チェック
・その他チェック
・評価対象地の何を測るか?
・境界標
・8つのチェックポイント
こんなことがわかります!
・現地調査の方法がわかる
・何を持っていけばいいのかわかる
・調査するために必要な知識とは
★FP継続教育:相続
★2016年11月発売 ★収録時間:60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】