士業・専門家のための
実務サポートならレガシィ@クラウド
相続専門のレガシィが
実務に役立つ情報をお届けします
税理士法人レガシィ
MENU

お問い合わせ

  • お電話(平日9:00~17:30)
    0120-00-8377
  • メール

商品詳細

実務の不安を解消する
士業・専門家のための情報提供3本の矢と課題解決7つ道具

その場で対応しなければ厳しい 質問応答記録書の調整法

講師:元国税調査官・税理士 松嶋 洋  氏

税務調査官が調査の現場で行政資料を作ってしまう
「質問応答記録書」制度。仮装・隠ぺいなどの証拠と
して使われてしまうこともあるので、しっかりとその
場で対応して、リスクを減らしていく必要があります。

「どういった理由で拒否すればいいのか」
「当日に対応しなければいけないのか」など
現場レベルの疑問についても解説していきます。

まさに税務調査の取り調べ調書

○ 税務調査の立証責任とその限界
○ 質問応答記録書と証拠能力
○ 作成の必要性を問題視する
○ 質問応答記録書と犯罪捜査の関係
○ 非協力とされるリスク
○ 署名・押印の拒否理由
○ 当日に作成に応じる必要はあるか
○ 作成そのものの拒否が難しい場合

ここでしか聴けない!
証拠能力を有する行政書類となる「質問応答記録書」は、
税務調査においてまさに取り調べ調書のようなものです。
その実態と可能な対応法を解説します。

★2017年3月発売 ★収録時間:60分