商品詳細
実務の不安を解消する
士業・専門家のための情報提供3本の矢と課題解決7つ道具
公益法人等担当者養成講座 その1 会計の基礎編
【 講師】公認会計士・税理士 都井 清史氏
最近、着々と増加中のため
「公益法人等を担当してください」
所内で公益法人担当の職員を育て、担当してもらいたい。
そんなニーズにピッタリの基礎講座シリーズ。
全5回シリーズでお送りします。
第1回は会計の基礎を学びます。
<主な内容>
1.公益法人会計(公益法人・一般法人の会計)と企業会計との違い
(1)公益法人は2 階建て構造になっている
①一般社団法人・一般財団法人……1階
②一般社団法人・一般財団法人のうち、
公益認定等委員会等から公益認定を受けた法人が
公益社団法人・公益財団法人……2階
(2)公益法人会計には、「利益」の概念がない
(3)企業会計は標準語、公益法人会計は多少の訛りがある
(4)企業と公益法人の相違
(5)公益法人だけでなく、 一般法人も原則として
公益法人会計基準に準拠した公益法人会計
2.公益法人会計の財務諸表等の様式と注意点
(1)貸借対照表
(2)正味財産増減計算書
(3)附属明細書
(4)財産目録
3.財務諸表の内訳表と注記
★2017年5月発売 ★収録時間:60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】
本講師の他の商品
この商品のレビューはまだありません。