商品詳細
実務の不安を解消する
士業・専門家のための情報提供3本の矢と課題解決7つ道具
税理士の取締り強化? 調査通知と国税犯則取締法改正の影響
【講師】税理士都築巌事務所 代表 税理士・行政書士 都築 巌氏
調査通知と国税犯則調査手続の改正
加算税の新たな賦課基準と国犯法改正による影響とは?
税理士や納税者に対して税務署の取り締まりが強化されています。
ひとつが「調査通知」です。
これは加算税に関わる改正で、新たな加算税賦課基準となります。
そしてもうひとつが、国税犯則取締法が廃止され、国税通則法へ組
み入れられるという大きな改正がありました。
これら改正の持つ意味と税理士実務への影響を解説します。
<主な内容>
1.調査通知の改正
・「 更正等の予知」の考え方
-調査通知と事前通知-
・改正前と後の違い
・調査通知における疑問点
2.国税犯則法の改正
・改正の内容
・改正の経緯と概要
・処罰法の手続法への組入れの意義
-任意・強制両調査手続の一本化-
ーここがポイントです!ー
国税局は、税務調査で税理士法違反の把握のための取り締まり
を強化していくことを表明しており、今回の国税犯則取締法の
改正はそのための布石とされています。
そのため改正の内容はぜひとも押さえておいてください!
★2017年9月発売 ★収録時間:60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】
本講師の他の商品
この商品のレビューはまだありません。