レビュー
3
ひろし
面白そうな手法ではある
自分の事務所での参考用と、顧問先への話題提供にもなると考えて購入しましたが、「昇給のタイミングは感覚で大丈夫」など、オーナー経営者向きの意外な視点が多く、面白く聞かせていただきました。
ただ、講師の先生もおっしゃられていますが、導入してからの継続に、経営者の多少の労力が必要という面はあると思います。
それさえ問題なければ、多くの中小企業に導入をお勧めできる制度です。
18/03/22 17:18
【講師】榎本 あつし氏
社員のやる気を引き出す
A4一枚の人事評価シート
※評価シート等のひな型は、講師ホームページよりダウンロード可
■A4 一枚評価シートで、経営者の望む行動が社員に伝わる!
■人事評価制度未導入の小さな会社に最適
■誰からも不満のない評価制度などない人材育成・
業績向上目的と割り切る
■昇給・昇格等の評価は、経営者の感覚で「何となく」でいい
<主な内容>
1.A4一枚評価制度とは?
2.人事評価制度の目的
3.人事評価とは、そもそもうまくいかないものである
4.「鉛筆なめなめ」はダメ?
5.業績を上げる方法とは?
6.A4一枚評価制度の作り方
7.成功する運用の方法
8.パワーバランスを見直す
9.評価者のスキル
★2017年10月発売 ★収録時間:60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】
自分の事務所での参考用と、顧問先への話題提供にもなると考えて購入しましたが、「昇給のタイミングは感覚で大丈夫」など、オーナー経営者向きの意外な視点が多く、面白く聞かせていただきました。
ただ、講師の先生もおっしゃられていますが、導入してからの継続に、経営者の多少の労力が必要という面はあると思います。
それさえ問題なければ、多くの中小企業に導入をお勧めできる制度です。