レビュー
山本先生のご講演は大変わかりやすくいつも買わせていただいております。
今回は名義株についてですが、早めに対応することが重要だということがわかりました。
相続が発生してからではトラブルになる可能性が高いので、
顧問先にもお話をしていこうと思います。
山本先生、ありがとうございました。
【講師】税理士 山本 和義氏
名義預金と同様に狙われている
名義株式は色んなトラブルが潜んでいる……
相続税の税務調査において、真の株主が誰かを巡りトラブルとなり、
税額が増えるトラブルがあります。
やはり、名義預金と同様に、名義株式も狙われています。
また、価値があることに気がついた名義株主が、真の株主であるこ
とを主張するといった事例もあります。
そこで、名義株式だと指摘されないための日頃からの対策と、名義
株主を解消するための方法と手続きについて解説します。
事前に備えることがとても大切です。
確認書や契約書などの見本も付けて解説いたします
<内容>
1.名義株の整理
2.贈与の意思表示と受託の意思表示
3.譲渡(贈与)の承認申請等
(1)株主による承認申請
(2)会社側の対応
4. 贈与契約と贈与財産の引渡し
(1)受贈者等が行うこと
(2)会社側の対応
5. 移転後の手続き等
★2018年3月発売 ★収録時間:60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】
山本先生のご講演は大変わかりやすくいつも買わせていただいております。
今回は名義株についてですが、早めに対応することが重要だということがわかりました。
相続が発生してからではトラブルになる可能性が高いので、
顧問先にもお話をしていこうと思います。
山本先生、ありがとうございました。