レビュー
4
KM
意外ときちんとした内容
「かるた」が題材なので軽めの話かな、と思っていたら、いい意味で裏切られました。
さすが、いろいろな会社のムダを修正してきたという経験は伊達じゃないな、と感じるような、「こんなムダがあったときはこれを考える」というノウハウが散りばめられています。
18/07/27 09:56
【講師】あまねキャリア工房 代表 沢渡 あまね 氏
あなたの会社にも
こんなムダがありませんか?
〇 スパっと 決まった ためしがない
〇「 対面じゃないと、ダメなんですか?」
〇 目先の仕事で 手一杯
〇 増えるばかりで、 減らない仕事
〇 何かを いつも 探している
〇 ムダをムダだと 気づかない
〇 本音を 言わない メンバー たち
<主な内容>
1 イントロダクション
2 働き方改革「4つの柱」
3「言える化」と「見える化」
4 残念職場「あるある」を斬る
・「抜け漏れだらけ、手戻りだらけ」
・「スパっと決まったためしがない」
&「定例会議がずらずらずらーり」
・「先祖代々、気合と根性」
・「対面じゃないと、ダメなんですか?」
&「遠路はるばる、行ったり来たり」
・「目先の仕事で手一杯」
&「増えるばかりで、減らない仕事」
・「何かをいつも探している」
・「聞かない、聞けない、微妙な空気」
&「中途社員の居心地が悪い」
・「「おかしい!」……ってだれも思わないのかなぁ」
&「これ、いつまで続けるんですか?」
&「ムダをムダだと気づかない」
&「外を知らない、井の中の蛙たち」
・「本音を言わないメンバーたち」
5「だって、人間だもの」と向き合う
■ おわりに
★2018年7月発売 ★収録時間:60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】
「かるた」が題材なので軽めの話かな、と思っていたら、いい意味で裏切られました。
さすが、いろいろな会社のムダを修正してきたという経験は伊達じゃないな、と感じるような、「こんなムダがあったときはこれを考える」というノウハウが散りばめられています。