レビュー
3
中小企業の社長
元気になった
正直なところ、タイトルのような言葉はきれい事のように思っていて、じゃあこれを聴いたら新しい事業ができるのか、と言ったらできないかもしれない。だが、少し背中を押してくれたような感じで良かった。
19/03/25 09:10
【講師】株式会社iOffice 代表取締役 五十棲 剛史 氏
[中小企業の新事業]
今までの業務では売上が厳しい
かといって新しい事業は……
◆ 人は減るし物価は上がる どう考えても厳しくなる
◆ 本業と関連する事業から攻める!
◆ 誰だって何が成功するかは分からない
◆ 撤退と続行の分岐点とは?
◆ あなたの事業をデジタル化する
<主な内容>
1.なぜ新規事業が必要か?
1)世界レベルでのデジタル社会への移行が進んでいる
2)社会構造の変化
2. 新規事業が必要なことは分かるけど……
1)事業開発とは?
2)中小企業の事業開発の考え方
3.コンサルタント会社時代の仕事
1)コンサルタントとして
2)事業開発担当役員として
4.失敗リスクの高いビジネスの発想
5.新時代の新規事業発想が会社をより良い会社に変革する
1)自社の理念、ミッションの再確認
2)スタートアップ・ベンチャー企業の経営発想
3)新規事業からニューエコノミービジネス
そしてデジタルカンパニーへのプロセス
★2019年1月発売 ★収録時間:60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】
正直なところ、タイトルのような言葉はきれい事のように思っていて、じゃあこれを聴いたら新しい事業ができるのか、と言ったらできないかもしれない。だが、少し背中を押してくれたような感じで良かった。