士業・専門家のための
実務サポートならレガシィ@クラウド
相続専門のレガシィが
実務に役立つ情報をお届けします
税理士法人レガシィ
MENU

お問い合わせ

  • お電話(平日9:00~17:30)
    0120-00-8377
  • メール

商品詳細

実務の不安を解消する
士業・専門家のための情報提供3本の矢と課題解決7つ道具

実物申告書で学ぶ 複数税率が混在する消費税申告書の作成

【講師】Switch 税理士法人 代表社員 鈴木雄平氏

複数税率が混在する増税後の消費税申告書類の作り方

令和元年10月より消費税は10%になりました。
多くの法人が来春消費税の申告書を作成しますが8%と10%が混在した複雑なものになります。
しかも、10月以前や経過措置の8%と軽減税率の8%では内訳が異なります。
事例を作り、実際の申告書と数字でポイントと間違いやすいところを確認していきます。

●令和元年分の消費税申告の間違えやすいところを集中講義
●申告書と具体的な数字で解説するので分かりやすい
●軽減税率や経過措置が混在する場合も解説
 
<主な内容>
1 概要
2 消費税の申告書様式
3 令和1年10月1日をまたぐ申告書の作成
(1).作成手順
(2).残高試算表 
(3).消費税額集計表の作成
(4).申告書への転記
 1.付表2-2、2-1 の作成
 2.付表1-2、1-1 及び申告書第二表の作成  
 3.申告書第一表の作成
4 軽減税率取引がある場合の申告書の作成
(1).軽減税率の概要
(2).残高試算表
(3).消費税額集計表の作成
(4).申告書への転記
 1.付表2-2、2-1 の作成
 2.付表1-2、1-1 及び申告書第二表の作成
 3.申告書第一表の作成
5 経過措置取引がある場合の申告書の作成
(1).経過措置対象取引の概要
(2).残高試算表
(3).消費税額集計表の作成
(4).申告書への転記
 1.付表2-2、2-1 の作成
 2.付表1-2、1-1 及び申告書第二表の作成  
 3.申告書第一表の作成 
 
★2020年1月発売 ★収録時間:60分