商品詳細
コロナ不況対策 融資・助成金・家賃減額等 会計事務所の支援方法
【講師】湯沢会計事務所 代表税理士 湯澤 勝信 氏
<本商品に関するお知らせ>
緊急事態宣言期間中のため、本商品はすべてオンライン上で収録・制作しております。通常より画質・音声の質が若干落ちますことご了承ください。つきましては、研修の応援も併せまして特別価格を設定しております。
※本講演は2020年5月13日収録です。収録時点での情報にであることご了承ください。
~新型コロナウイルスの緊急事態 会計事務所ができる顧問先支援~
2020 年1月末に日本での初感染が報告された後、瞬く間に拡大した新型コロナウイルス感染。
拡大を抑え込むために4月に「緊急事態宣言」が出され多くの産業に影響・ダメージが出ています。
顧問先の会社の最大の関心ごと、資金繰りを中心にこの状況下で会計事務所ができる顧問先支援を、実際に様々な取組みを行っている湯澤先生に伺いました。
■コロナ対策の融資の金融機関別特徴と審査のポイント
■クライアントのタイプ別資金繰り対策の考え方
■助成金・給付金・協力金等の特徴と会計事務所の対応
■その他、今回の緊急事態で会計事務所ができるサポート業務
【主な内容】
1.新型コロナウィルスの発生と行政の対応
2.会計事務所の顧問先支援業務
1.融資のお手伝い
(1)コロナ対策融資でもっとも利用されるもの
(2)運転資金が実質設備資金と同じ条件
(3)金融機関別特徴と審査のポイント
・日本政策公庫
・商工中央金庫
・保証協会(銀行・信用金庫)
・重複融資の可否について
(4)クライアントの類型別資金繰りの考え方
2.雇用調整助成金の特例
3.持続化給付金
4.東京都感染拡大防止協力金
5.家賃の減額交渉
6.オンライン診療
3.コロナウィルス支援策一覧表
★2020年6月発売 ★収録時間:60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】