商品詳細
助成金・融資・納税猶予を一斉に伝える 資金繰りセミナーを開く 2巻セット
【講師】さいたま新都心税理士法人 代表社員・税理士 松波 竜太 氏
【特選品】
【ストリーミング(動画・音声)先行配信中!】
CD・DVD は7/1 発送開始予定。予約受付中!
<本商品に関するお知らせ>
緊急事態宣言期間中のため、本商品はすべてオンライン上で収録・制作しております。通常より画質・音声の質が若干落ちますことご了承ください。つきましては、研修の応援も併せまして特別価格(通常価格の20%割引・ストリーミング動画商品のみ通常価格33%割引)を設定しております。
※本商品は5月31日に時点の情報を基に制作しております。
~コロナ不況の顧問先に 資金繰り対策セミナーを開催できる~
★編集できるレジュメデータ(パワーポイント)付き
コロナウイルスの影響で資金繰りの相談が頻出している昨今。
多くの経営者の方にその対策を広くお教えできるセミナー開催も求められています。本商品を真似してください。
・売上減少率別 受けられる助成金等の制度一覧
・融資を受ける際の融資額目安等のセオリー
・ 付き合いのない銀行からどう借りるか
<主な内容>
■ まずは月商3ヶ月分の手元資金の確保を!
■ 売上減少率別新型コロナ感染症対策制度
■ 受け取れるものは全て申請!
・持続化給付金
・特別家賃支援給付金
・特別定額給付金
・感染症拡大防止協力金
・雇用調整助成金
・事業用家屋の固定資産税・償却資産税の猶予/ 軽減・免除
■ 助成金給付金をもらうまでのつなぎ資金
・生命保険の契約貸付制度
・小規模企業共済の特例緊急経営安定貸付金
■ 手元資金をしっかり確保して中長期的に体制を整える
・日本政策公庫/ 商工中金の特別貸付/利子補給
・民間銀行/信用保証協会のセーフティネット・実質無利子
■ 今までに銀行取引がなかったらこうしよう
■ 否決されない融資額とは?
■ 信用保証協会を使う際の注意点
■ 新型コロナ感染症対策で使える税制度
■ 返済猶予と納税猶予
■ 再生するには順序がある!企業再生必勝ステップ
★2020年7月発売 ★収録時間:各60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】