士業・専門家のための
実務サポートならレガシィ@クラウド
相続専門のレガシィが
実務に役立つ情報をお届けします
税理士法人レガシィ
MENU

お問い合わせ

  • お電話(平日9:00~17:30)
    0120-00-8377
  • メール

商品詳細

実務の不安を解消する
士業・専門家のための情報提供3本の矢と課題解決7つ道具

非弁提携 誘いの手口と見分け方

【講師】 向原総合法律事務所 弁護士 向原 栄大朗 氏

独立・就職・転職時に役立つ「非弁危険度チェックリスト」付き

・非弁に引きずり込むときの常套句 
・万一非弁に巻き込まれた場合の“抜け方”
・広告業者に多い!一番危険な「サブスクリプション」スタイルの実態
・「顧客1人がHPにアクセスし受任につながるごとに、着手金の10%を業者に報酬として支払う」など
 今、行われている非弁提携を解説

<講演内容>
第1 この企画の趣旨

第2 非弁提携の恐ろしさ~その末路を知ること
1 非弁提携とはなにか
2 なぜ、非弁提携は禁止されているのか?

第3 非弁提携の類型
1 非弁(無資格者)自体の動きが変わっている
  →このことにより、非弁提携の方法も変化している
2 提携スタイルの変化

第4 気をつけておくべき類型
1 企業 
2 他士業との連携
3 最悪のパターン→「サブスクリプション」スタイル
4 しかし、紹介者・他士業との接点は持っておきたいのも人情

第5 非弁提携に巻き込まれないようにするために知っておきたいこと
1 注意すべきポイント
2 重要なテーゼ
3 法72条「周旋」/規程12条「報酬分配」
  ~いわゆる紹介料の問題
4 顧客からの相談内容に弁護士法違反の疑いのあるものを見つけたら
5 独立・就職・転職時に注意しておきたいポイント
6 万一非弁に巻き込まれた場合の“抜け方”と注意点

<本商品に関するお知らせ>
本商品はすべてオンライン上で収録・制作しております。通常より画質・音声の質が若干落ちますことご了承ください。つきましては、研修の応援も併せまして特別価格を設定しております。

★2020年8月発売 ★収録時間:60分