商品詳細
3月8日(月)までに終わらせる! 2021年版 確定申告の実務 全3巻
【 講師】 湯沢会計事務所 代表税理士 湯澤 勝信 氏
作業を始める前に聴くだけで、確定申告の効率が上がる
本講演は、今年の確定申告に必要なポイントを、180分で解説しております。本講演で年内に研修を開始すれば、余裕をもった進行にすることが可能です。
また、作業開始前に全体像とポイントを把握することでミスや余計な確認時間をなくすことができます。
<主な改正部はこちら>
1. ひとり親控除(新設)
2. 寡婦控除の改正
3.NISA制度の改正
4. 低未利用土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得の特別控除創設
5. 配偶者居住権等に係る譲渡所得を得た場合の取得費 など
<主な内容>
第1巻 今年の改正点・基本編
1.チェックしておきたい令和2年分確定申告の税制改正点
1.所得税の改正点
2.確定申告準備資料
2.所得計算のポイント
1.利子所得
2.配当所得
3.給与所得
4.退職所得
5.総合譲渡
6.一時所得
7.雑所得
8.事業所得の計算のポイント
9.不動産所得のポイント
第2巻 医療費・住宅ローン・消費税編
1.所得控除の概要
2.医療費控除
3.医療費控除の特例(セルフメディケーション税制)
4.税額計算上の注意点
5.住宅ローン控除制度
※認定長期優良住宅もこの項目で解説
6.省エネ、バリアフリー、多世帯同居工事(特定増改築)
7.住宅耐震改修
8.申告書作成上の注意点
9.新型コロナウイルス感染症緊急経済対策
10.届出・申請書
11.消費税
第3巻 譲渡・贈与編
1.有価証券の譲渡
2.不動産の譲渡による所得計算
1.短期(5年以下)と長期(5年超)の区分
2.譲渡価額
3.取得費
4.譲渡費用
5.損益通算及び繰越控除
6.税額計算 税率
7.居住用の特例制度
8.空家に係る譲渡所得の3000万円控除
9.特定の土地等の長期譲渡所得の特別控除
10.平成21年、22年に土地等の先行取得をした場合の課税の特例
11.保証債務の履行のための譲渡の特例
12.譲渡代金が貸倒れになった場合
13.消費税の取扱い
3.贈与税の申告(基本)
4.贈与税の配偶者控除
5.相続時精算課税制度の選択
6.住宅取得等資金の贈与税の非課税
7.教育資金の一括贈与特例
8.結婚子育て資金の一括贈与特例
★2020年11月発売
★収録時間:各巻60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】