商品詳細
実務の不安を解消する
士業・専門家のための情報提供3本の矢と課題解決7つ道具
医師から節税要求が来た 湯澤はこう経費にして調査に対応します
【講師】 湯沢会計事務所 代表税理士 湯澤 勝信 氏
「先生、べ〇ツ買うんだけど経費になるでしょ?」
ドクターからの節税要求に応える!
顧問先からの節税要求が強い業種のひとつに医療の顧問先があると思います。
お医者さんは、高級車思考が強いのが一般的で「ベンツも経費になるでしょ」と簡単に要求してきたりします。
そこで、個人と法人の医院の節税策とその後必要になってくる税務調査対応について、医療専門の税理士の湯澤勝信先生に解説いただきます。
■ベンツ購入、別荘購入、社宅の活用…どうされてますか?
■税務調査を回避するマル秘テクニックとは?
<主な内容>
1. 個人医院の節税術
①税特例措置法26条を必ず検討しよう
②事業用の経費とプライベートの経費を区分
③実質経費になる節税商品・制度を利用して節税
2.医療法人医院の節税術
①役員社宅の活用
②分院開設による事業の拡大と節税
3. 個人・法人医院共通の節税術
①高級車の購入
②別荘を購入して福利厚生施設として使用する
③スタッフの給料を1.5%以上上げる
④特定経営力向上設備(ソフトウェア)の取得
⑤回収不能債権の貸倒処理
4.医院の税務調査
①医院に調査が入る理由
②医院に調査が入りやすい時期
③医院の調査のポイント
④税務調査を回避するマル秘テクニック 他
★2021年11月発売 ★収録時間:60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】
本講師の他の商品
この商品のレビューはまだありません。