お客さまも知っている 「家族信託」解説商品特集

お客さまも知っている 「家族信託」解説商品特集

平成27年より相続税が増税し、申告対象者が急増したことが報道等で大きく取り上げられております。これにより「相続対策」にも注目が集まっています。そのなかでも、従来の制度に比べてさまざまな対策が打てる「家族信託」は、専門家だけでなく、一般の方々も興味を持っています。ただ、比較的新しい制度のため、まだまだ分かりづらいところ、誤解されているところがございます。レガシィでは、家族信託に精通した先生方に、実務面を含めて解説いただいておりますので、ぜひお聴き下さい。 ※全商品、対象以外の方々がお聴きになっても大変参考になる内容になっております。

財産の遺し方として知っておきたい 「信託」の使える場面

信託は結局「何」なのか? どう使うのか?

講師:税理士法人タクトコンサルティング 税理士  宮田 房枝氏 氏

「信託」というと、さまざまなことができるとよく言われています。結局のところ、資産をお持ちの方は「信託」をどう考えればいいのでしょうか? というのをお話しいただきました。
「信託」とは何か、というところから解説しておりますので、入門編に最適です。
※経営者向け商品

商品はこちら

不動産オーナーの事業承継 次世代とも長く付き合う家族信託提案物語

ストーリーでイメージをつかむ 「家族信託」提案の進め方

講師:堀光博税理士事務所 所長 税理士 堀光博氏 氏

「家族信託」についての専門家の悩みの一つに「どう関わるか」という問題がございます。家族信託というスキームは非常に長いスパンを想定したものです。提案後のメンテナンスも欠かせません。そこで、監督人としての関与を含めた提案法について、ストーリー形式で分かりやすく解説しました。信託提案の理想イメージが 理解できます。
※税理士向け商品

商品はこちら

税務上疑義のある 使ってはいけない4つの信託スキーム 全3巻セット

9つの信託スキームの税務リスクに突っ込みました

講師:伊藤俊一税理士事務所 代表社員 税理士 伊藤 俊一 氏 氏

数ある信託スキームの中で、現行法上使ってはいけない4つの信託スキームについて、仕組みから検証、判例や 条文などの根拠を示しながら講師の見解をご紹介していきます。
あわせて、使っても良い信託スキームについても同様に解説しています。
※税理士向け商品

商品はこちら

民事信託の活用方程式 民事信託+一般社団法人=流通税節税+相続・事業承継対策

不動産会社・不動産オーナーに提案できる民事信託の活用方法

講師:司法書士法人オフィスワングループ 代表 島田雄左 氏 氏

不動産会社・不動産オーナー・税理士さんに提案できる民事信託の活用方法があります。それは、民事信託と一般社団法人の組合せです。これにより、流通税の節税と相続・事業承継対策を実現できます。この提案で不動産登記はもちろん、様々な業務でお役に立てます。
※司法書士向け商品

商品はこちら

家族信託 素朴な疑問48(KSG48) 6人のお客様からの質問と実務回答 全3巻

基礎知識あり、実際に始めようとしている人に

講師:松尾 陽子 氏 、河合 保弘 氏、杉谷 範子 氏 氏

「家族信託」のお客様対応が始まると率直な質問にハッとします。 確かにそれってどうなの?と素朴な疑問が湧きあがります。実際に対応していないと答えられない疑問や実務がはっきりしていない疑問に、6人のお客様になりきって質問し、実践した実務経験から私見を交えて回答します。
※司法書士向け商品

商品はこちら

家族信託の実務 信託契約書の逐条解説 全2巻

契約書を学びたい方向け

講師:遠藤家族信託法律事務所 弁護士 遠藤 英嗣 氏 氏

スキーム解説はたくさんある家族信託。しかし、家族信託で一番重要なのは「信託契約書」の作り方です。ひな形を基に、なぜこの条文が必要か? なぜ、この文例になるのか? を逐条解説いたします。
※司法書士向け商品

商品はこちら

家族信託の実務 第2弾 事業承継信託契約書の逐条解説 全3巻

契約書(事業承継)を学びたい方向け

講師:遠藤家族信託法律事務所 弁護士 遠藤 英嗣 氏 氏

大好評シリーズ第2弾。今回は「事業承継信託契約書」をひな形をもとに逐条解説!。不動産・株式の条文はどうする?  受益者連続信託の条文はどうする? といった疑問を解説していきます。
※司法書士向け商品

商品はこちら