【3月商品ラインナップ】

【3月商品ラインナップ】

3月新発売の動画or音声セミナーラインナップです。豊富に商品をご用意しておりますので、是非この機会にお買い求めください。 ストリーミング動画・音声・ダウンロード商品は購入いただいた時から閲覧・視聴いただけます。 どこでもいつでも、実務の学習が可能です。また、アプリをご利用いただくと、さらに便利にご利用いただけます。 ぜひこの機会にご利用ください。

【無道路地・セットバックなど 評価減を見つけられる役所調】

講師:税理士法人レディング 代表社員 税理士・公認会計士 木下 勇人 氏

【役所調査の効率的な進め方 評価減の見つけ方】

土地評価の手順は、机上調査→役所調査と進めるのが基本ですが、意外と役所調査を行っていない先生も多いと聞きます。
「役所調査と言っても、何を調べればいいのか分からない」という方でも、どうやって評価減を見つけるのか、土地が多い場合にどう効率的に進めるかなど、実務がこなせる知識を解説します。

本商品の詳細・申込はこちら

その他の商品一覧はこちら

【ムダとミスを防ぐ! 令和元年度 法人申告の変更点と注意点】

講師:小林磨寿美税理士事務所 税理士 小林 磨寿美 氏

【令和元年の法人申告実務のここが変わりました】

毎年複雑で細かい変更点が多い法人申告の実務。
いきなり初めてしまうとやり直しが多く、作業時間が必要以上に掛かります。
そこで、令和元年度の法人申告にあたり、事前にお聴きいただくと無駄なく進められる商品をご用意いたしました。
事務所の職員さんと情報共有してうっかりミスを防ぎ、効率よく業務を進めてください!

商品の詳細・申込はこちら

その他の商品一覧はこちら

【顧問先の海外進出 ここまででいい国際課税のアドバイス 最新版】

講師:柿本雅一税理士事務所 税理士 柿本 雅一 氏

【海外進出の相談 会計事務所は的確なヒアリングができればいい】

中小企業も国際化し、海外進出検討も一般的になりました。
近年は税務に限らない助言が求められます。
社長のモヤモヤ・不安を、明確な課題・計画に変えるヒアリングができれば大丈夫です。

商品の詳細・申込はこちら

その他の商品一覧はこちら

【どこまでが宅地か 土地の評価単位 まずはこれだけ60分】

講師:吉村鑑定税理士事務所 税理士・不動産鑑定士 吉村 一成 氏

【まとめて宅地評価は間違いです 土地評価単位 集中講義60 分】

相続税における土地評価の論点はさまざまありますが、最初に「評価単位」を間違えてしまうと、評価も対策も意味のないものになってしまいます。
■地目と利用区分で、評価単位を見極める
■本当に一体利用で宅地評価でいいのか?を検証
■宅地の権利関係で、土地評価単位の取り方は 変わる

商品の詳細・申込はこちら

その他の商品一覧はこちら

【介護事業者の顧問の基本をマスターする Vol.3 経営改善・監査・運営等の知識編】

講師:ゆびすいグループ 代表 税理士法人ゆびすい 代表社員 税理士・CFP 澤田 直樹 氏

【介護の顧問で相談頻出 経営・監査の基礎知識】

介護事業者に不慣れな担当者向けの、全3回の講座。
第3回目は、介護事業の経営改善と監査等の運営上の必須知識を解説。
最新の動向も分かります。
※ 本商品は全3回シリーズの3本目です。1本目(業界の基礎知識)、2本目(税務)も発売中!

商品の詳細・申込はこちら

1本目(業界の基礎知識)詳細・申込はこちら

2本目(税務)詳細・申込はこちら

その他の商品一覧はこちら

【顧問として検討必須 百万円単位になり得る減資の節税 全2巻】

講師:税理士法人ゆびすい 税理士 天谷 翔 氏

【必ず検討しなければならない簡単に節税できる「減資」】

減資による節税は簡単にできることから、それが可能な顧問先には必ず提案すべき節税策と言えるでしょう。
しかし、実際に進めるとしたら、そんなに簡単なのでしょうか?
大手税理士法人の実際の提案事例とミス事例で、提案・実行上の要注意点を解説します。

商品の詳細・申込はこちら

その他の商品一覧はこちら

【資産税担当に確実に役に立つ 相続税申告のミス全集 全3巻】

講師: 税理士 山本 和義 氏

【資産税専門30 年でほぼ出尽くした相続税のうっかりミス】

ミスが怖い資産税業務。しかし意外なところに落とし穴はあります。
資産税専門の山本先生の事務所が実際に経験したり見聞きしたミス事例の中から、
初歩的なものや誰でも陥ってしまいがちなものをピックアップしてご紹介します。
「そんなミスが?!」と驚くものが数多くあります。聴いておけば、不要な損害を防げます。

商品の詳細・申込はこちら

その他の商品一覧はこちら

【改正民法で変わった 新しい遺言書提案の実務】

講師: 税理士 山本 和義氏

【改正民法により遺言書はどの方式で提案すべきか】

改正民法により、自筆証書遺言の方式が緩和され、7月10日からは自筆証書遺言を法務局で保管してもらえることになりました。
今回の改正は、相続による紛争を防止する観点から見直されました。
顧問先の事業承継や相続トラブルを未然に防ぐためにもどのような時に、どんな方式で遺言を残すべきかを、解説していただきました。
また、配偶者居住権を確実に相続させるための遺言書の書き方についてもわかります。

商品の詳細・申込はこちら

その他の商品一覧はこちら

【無理せず取り組める! 弁護士 向井蘭・古手川隆訓の顧問獲得法 全2巻】

【講師対談】
杜若経営法律事務所 弁護士 向井 蘭 氏 × 弁護士法人グレイス 弁護士 古手川 隆訓 氏

【2事務所合わせて750社 顧問獲得の経緯を公開!】

弁護士の顧問獲得のための集客・営業方法について、第1巻では古手川先生から向井先生(都市型)、第2巻では向井先生から古手川先生(地方型)にそれぞれ質問をし、仕組みや秘訣を深堀りしていきます。
無理せず取り組める、この取組みは使えます。

商品の詳細・申込はこちら

その他の商品一覧はこちら

【法人メリットを最大限に活用! 弁護士法人設立ガイドと節税策 全2巻】

【講師】
弁護士法人戸田総合法律事務所 弁護士 中澤 佑一 氏(1巻・2巻)
税理士法人斎藤会計事務所 代表税理士 斎藤 英一 氏(2巻)

【税理士との対談で、弁護士法人の節税策を深堀り】

●チェックリスト付き!手続を一から丁寧に説明
●新規開拓は複数商圏への支店設立が断然近道!
●数年後には、従業員5人以上の個人事務所は厚生年金加入が義務に!
●消費税免除は効果大!法人化実現の売上目安は?

商品の詳細・申込はこちら

その他の商品一覧はこちら