入管法改正案の審議の行方に注目

入管法改正案の審議の行方に注目

レガシィ編集部員が見聞きした、弁護士・法律事務所にまつわるニュースをお知らせしていくのが「弁護士業界ニュース」。新しい法制度の話題はもちろんのこと、業界に関連する社会・経営・経済の話題や、講師の先生からお聞きした話など、さまざまなニュースをお届けします。

受け入れ人数、業種が最大の焦点に

外国人労働者の受け入れ拡大に向けた出入国管理法改正案が11月13日、
衆院本会議で審議入りしました。

ちなみに、本改正案には、法務省設置法の改正案がセットになっており、
法務省の外局として「出入国在留管理庁」の設置が盛り込まれています。
なお、今臨時国会の会期末は、12月10日となっています。

法案の詳細については、下記をご覧ください。
法務省HP

入管法改正案で、新たに創設される在留資格は、一定の知識が条件の「特定技能1号」と
熟練した技能が必要となる「同2号」の2種類です。

1号の在留期間の上限は通算5年、原則1年ごとの更新となっており、
家族の帯同は原則認められません。
この1号には、介護や建設業などの14業種が対象とされており、
外国人の就労を認めることが検討されています。

一方、2号には在留期間の上限はなく、原則1~3年ごとの更新、
家族の帯同も要件を満たせば可能とされ、
対象は業種の特性や実態を踏まえて検討が進められることになっています。

また、本改正案の審議は、「受け入れ人数」「業種」などが大きな焦点とされていますが、
既に公表されている14業種の受け入れ見込人数の合計は、
初年度の19年度で3万2800~4万7550人、
19年度からの5年間の累計で26万2700~34万5150人となっています。
このうち、例えば介護、建設、外食、飲食料品製造、農業の受け入れ見込み人数は
以下のとおりです。

        初年度         5年目までの累計
介護      5,000人        50,000~60,000人
建設      5,000~6,000人     30,000~40,000人
外食      4,000~5,000人     41,000~53,000人
飲食料品製造  5,200~6,800人     26,000~34,000人
農業      3,600~7,300人     18,000~36,500人

編集部では、引き続き入管法の改正動向に注目してまいります。

商品はこちら