レビュー
この商品のレビューはまだありません。
大阪建設労働者生活相談室 ボランティア相談員 入佐 明美 氏
インタビュアー:(株)ケイシーシー経営研究所 代表取締役 小林公認会計士事務所 公認会計士 小林 正樹 氏
1.釜ヶ崎に入るきっかけ
2.最初はあいさつをしてもあいさつが返ってこなかった
3.自分の役割に気づかせてくれたおじさんとの出会い
4.お互いが持っている力を出し合うことが大切
★「ウェルカム」と言われない場所でどのように周りの心を掴むのか?
大阪西成区にある釜ヶ崎。800メートル四方に2~3万人の日雇い労働者が住んでいて、1年間で300人くらいの人が路上で亡くなっていく、と言われています。その釜ヶ崎に入って30年近くケースワーカーとして働いている方がいます。釜ヶ崎のマザー・テレサと呼ばれる入佐明美さんです。そこから、何を学び何を得たのでしょうか?人として学ぶべきことに気づきます。
実践プレゼンテーション 2006年5月発売
収録時間:各巻 60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】