お電話でのお問合せ(平日 9:00-17:30) 0120-00-8377
事業承継税制の贈与には4つのリスクがある
講師:小林磨寿美税理士事務所 税理士 小林 磨寿美 氏

必ずチェックしておきたい
贈与の事業承継税制4つの落し穴

注目が集まる特例事業承継税制を使った贈与。
実行に当たって、リスクの説明をしておかないと思わぬトラブルが発生します。
クライアントに促される形で事業承継税制を導入したとしても、説明不足は会計事務所の責任です。
特別受益持戻しの主張や遺留分侵害額の請求のリスクをしっかり説明できるようにしておく必要があります。

<主な内容>
1.事業承継と特別受益請求リスク
(1)遺産分割協議と特別受益持戻しの主張
(2)特別受益がある場合の具体的相続分の計算
(3)特別受益の対象となる贈与
(4)暦年贈与制度による贈与と相続税との関係
(5)相続時精算課税制度による贈与と相続税との関係
(6)特別受益対象贈与と相続分との関係
(7)生前贈与情報の開示請求
(8)民法特例との関係
(9)事業承継と具体的相続分

2.事業承継と遺留分侵害リスク
(1)国税庁質疑応答事例
(2)遺留分に係る民法改正
(3)事業承継税制への影響
(4)生前にできる遺留分対策

3.自社株式贈与における価格変動リスク
(1) 債務超過会社の株式の贈与
(2)対象会社が経営破綻した場合
(3)株価の評価引下げ対策

4.事業承継税制での生前贈与実行上のリスク
(1)事業承継税制での後継者への株式の贈与方法
(2)先代経営者以外の者が株式を保有している場合
(3)暦年贈与か相続時精算課税か

★2019年7月発売 ★収録時間:60分

事業承継税制の贈与には4つのリスクがある


事業承継税制の贈与には4つのリスクがある

小林磨寿美


¥5,500 ~ ¥8,250 税込 ※価格はご購入される媒体により変動いたします。
商品コード: GD1919 ~ GS1919
数量
*商品のご購入には会員登録又はログインが必要になります。
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧