【講師】 杜若経営法律事務所 弁護士 岸田 鑑彦 氏
<本商品に関するお知らせ>
緊急事態宣言期間中のため、本商品はすべてオンライン上で収録・制作しております。通常より画質・音声の質が若干落ちますことご了承ください。つきましては、研修の応援も併せまして特別価格を設定しております。
~理想通りの対応ができないのが実際 従業員が納得できる説明案~
法律の解釈・実態ともに完璧。労基署、裁判所どこに出ても一点の疑義もない、このような同一労働同一賃金への理想通りの対応は、限られた人件費の中では、なかなか簡単ではないと思われます。
そこで、使用者側労働事件を数多く取り扱う岸田鑑彦先生に、中小企業にとって現実的な同一労働同一賃金対策を解説していただきました。
第1巻では、どのような対応ステップを踏めばよいかをお伝えします。
第2巻では、基本給・賞与・退職金・各種手当・夏季特別休暇に関する従業員への説明案を具体的に提案します。
顧問先への情報提供に、是非お役立てください。
<主な内容>
第1巻 対応ステップ
・会社として何をどこまで追求するか
・同一労働同一賃金の本格施行で何が起こるか?
・会社の置かれている状況を分析する
・会社として取り組む優先順位を決める
・同一労働同一賃金への対応ステップ
・待遇差の理由を説明するにあたり考慮する点 など
第2巻 説明方法
・説明準備のポイント
・待遇差がある理由を説明する際の流れ
・説明案
【基本給】・【賞与】・【退職金】・【住宅手当】
【家族手当】・【資格手当】・【皆勤手当】
【食事手当】・【夏季特別休暇】 など
★2020年6月発売 ★収録時間:各60分
<本商品に関するお知らせ>
緊急事態宣言期間中のため、本商品はすべてオンライン上で収録・制作しております。通常より画質・音声の質が若干落ちますことご了承ください。つきましては、研修の応援も併せまして特別価格を設定しております。
~理想通りの対応ができないのが実際 従業員が納得できる説明案~
法律の解釈・実態ともに完璧。労基署、裁判所どこに出ても一点の疑義もない、このような同一労働同一賃金への理想通りの対応は、限られた人件費の中では、なかなか簡単ではないと思われます。
そこで、使用者側労働事件を数多く取り扱う岸田鑑彦先生に、中小企業にとって現実的な同一労働同一賃金対策を解説していただきました。
第1巻では、どのような対応ステップを踏めばよいかをお伝えします。
第2巻では、基本給・賞与・退職金・各種手当・夏季特別休暇に関する従業員への説明案を具体的に提案します。
顧問先への情報提供に、是非お役立てください。
<主な内容>
第1巻 対応ステップ
・会社として何をどこまで追求するか
・同一労働同一賃金の本格施行で何が起こるか?
・会社の置かれている状況を分析する
・会社として取り組む優先順位を決める
・同一労働同一賃金への対応ステップ
・待遇差の理由を説明するにあたり考慮する点 など
第2巻 説明方法
・説明準備のポイント
・待遇差がある理由を説明する際の流れ
・説明案
【基本給】・【賞与】・【退職金】・【住宅手当】
【家族手当】・【資格手当】・【皆勤手当】
【食事手当】・【夏季特別休暇】 など
★2020年6月発売 ★収録時間:各60分
中小企業の現実的な同一労働同一賃金対策 説明案付き 全2巻

岸田鑑彦
¥8,800 ~ ¥13,200
税込
※価格はご購入される媒体により変動いたします。
商品コード:
DD2031Q
~ DS2032Q