【講師】税理士法人レガシィ 代表社員 公認会計士・税理士 天野 隆
なぜ特例事業承継税制を提案しても 前に進まないのか? を解明しました!
令和4 年の税制改正で特例承継計画の申請期限が1年延長され、2024 年3月末になりました。
とは言え、特例承継計画を出すか否か、社長に確認しなければならないので、会計事務所としては、顧問先にその確認を進めていると思います。
しかし、事業承継の話題をふっても反応が薄いのではないでしょうか︖ 話に乗ってこない社長の本音はどこにあるのか、
その理由を探ってみました。
<ポイント>
■後継者は決まっているか、否か
■意外と高い自社株の評価 株価は1 億円以上
■されど特例事業承継税制は9%
■現場で何が起こっているか
■またその話か︕ まだ早い︕
■社長から嫌われない事業承継の提案
<内容>
0.背景 ~特例事業承継税制が広がらない~
①意外と高い自社株の評価
②後継者は決まっている企業も多い
③意外と低い事業承継税制の利用
④コロナも影響しているが
⑤税制も計画の確認申請1年延ばした
⑥特例事業承継税制の利用できる会社
⑦現場で起きていることは2つのNO
1.またその話か? ~かわいそうな私~
①会うたびに言ってくる
②♫あなたならどうする?♫を思い出す
③暦年贈与が無くなる?
④特集を組むと部数が伸びる!
⑤言われることは 暦年贈与はだめなので
⑥こちらの事を考えないで
2.まだ早い! ~面白くないのは後継者~
①経営を引き継ぐのはまだいいが…
②後継者を決めることはまだいいが…
③後継者を決めることはまだいいが…
④周りの人は知らないが
⑤父親の特質
⑥父親の不満
⑦父親への提言
3.10年後を考える ~これからどうする~
①10年後に引き継ぐものは経営資源
②自社株は3つの選択肢
4.会計事務所の仕事 ~これからどうするを援助~
①レガシィ 事業承継スタートパック
②相続対策
5.まずはA4一枚の提案 ~これからどうするのきっかけ~
★2022年8月発売
★収録時間:巻60分
なぜ特例事業承継税制を提案しても 前に進まないのか? を解明しました!
令和4 年の税制改正で特例承継計画の申請期限が1年延長され、2024 年3月末になりました。
とは言え、特例承継計画を出すか否か、社長に確認しなければならないので、会計事務所としては、顧問先にその確認を進めていると思います。
しかし、事業承継の話題をふっても反応が薄いのではないでしょうか︖ 話に乗ってこない社長の本音はどこにあるのか、
その理由を探ってみました。
<ポイント>
■後継者は決まっているか、否か
■意外と高い自社株の評価 株価は1 億円以上
■されど特例事業承継税制は9%
■現場で何が起こっているか
■またその話か︕ まだ早い︕
■社長から嫌われない事業承継の提案
<内容>
0.背景 ~特例事業承継税制が広がらない~
①意外と高い自社株の評価
②後継者は決まっている企業も多い
③意外と低い事業承継税制の利用
④コロナも影響しているが
⑤税制も計画の確認申請1年延ばした
⑥特例事業承継税制の利用できる会社
⑦現場で起きていることは2つのNO
1.またその話か? ~かわいそうな私~
①会うたびに言ってくる
②♫あなたならどうする?♫を思い出す
③暦年贈与が無くなる?
④特集を組むと部数が伸びる!
⑤言われることは 暦年贈与はだめなので
⑥こちらの事を考えないで
2.まだ早い! ~面白くないのは後継者~
①経営を引き継ぐのはまだいいが…
②後継者を決めることはまだいいが…
③後継者を決めることはまだいいが…
④周りの人は知らないが
⑤父親の特質
⑥父親の不満
⑦父親への提言
3.10年後を考える ~これからどうする~
①10年後に引き継ぐものは経営資源
②自社株は3つの選択肢
4.会計事務所の仕事 ~これからどうするを援助~
①レガシィ 事業承継スタートパック
②相続対策
5.まずはA4一枚の提案 ~これからどうするのきっかけ~
★2022年8月発売
★収録時間:巻60分
事業承継提案 これで成功する「寄り添い」と「A4一枚」

天野隆
¥4,400 ~ ¥6,600
税込
※価格はご購入される媒体により変動いたします。
商品コード:
LD2204
~ LS2204