【弁護士先生にオススメ商品】<2023年3月発売>実務マニュアル
これからのM&A弁護士の必須知識
一部事業を切り出す 「カーブアウトM&A」の進め方
購入申込締切日:2025年4月9日
商品発送予定日:2025年4月23日予定
【講師・著者】柴田・鈴木・中田法律事務所
弁護士 柴田 堅太郎 氏・弁護士 中田 裕人 氏
<セット内容︓書籍付音声解説商品>
●書籍『ストーリーで理解する カーブアウトM&Aの法務』(中央経済社)
●解説CD 全3巻(60分×3枚)
※書籍不要の方は、書籍価格を差し引いた金額でのご購入も可能です。
売主・買主間で交渉がまとまらずディールブレイクとなりやすいM&A最困難類型「カーブアウトM&A」の実務ポイントを、書籍『ストーリーで理解する カーブアウトM&Aの法務』を使って解説します。
特に、判断の迷う「セラーズDD」「ストラクチャー」「最終契約」「付随契約」を中心に取り上げます。
音声解説ですっきり理解できます。
<本商品のポイント>
●スタンドアロンイシューの洗い出しと対処法
●吸収分割契約・株式譲渡契約 書き方の工夫
●ライセンス契約など付随契約の検討事項
<本商品の仕様>
第1章 カーブアウトM&Aとコーポレートガバナンス-事業ポートフォリオマネジメントとその見直し-
第2章 買主候補者選定プロセス
第3章 セラーズ・デュー・ディリジェンスのポイント(★)
1.スタンドアロンイシュー
2.セラーズ・デュー・ディリジェンスの意義
3.カーブアウトM&AにおけるセラーズDDの重要性
4.セラーズDDの限界
5.カーブアウトM&AにおけるセラーズDDのポイント
6.承継対象権利義務の洗い出し・特定
7.共用資産・共用契約の特定及び対応方針
8.売主グループに帰属する承継対象権利義務の特定及び検討
9.部門間取引及びグループ間取引の特定
10.承継対象権利義務の承継手続
11.その他セラーズDDのポイント
12.セラーズDDの進行
第4章 バイヤーズ・デュー・ディリジェンスのポイント
第5章 カーブアウトM&Aのストラクチャー(★)
1.事業譲渡と会社分割の主要な相違点
2.事業承継のメリット・デメリット
3.会社分割のメリット・デメリット
4.事業譲渡・会社分割の選択要素
5.会社分割を利用したストラクチャー
6.株式対価で行う場合のストラクチャー
7.まとめ
第6章 カーブアウトM&Aの最終契約(★)
1.最終契約総論
2.吸収分割契約
3.株式譲渡契約
4.事業譲渡契約
第7章 カーブアウトM&Aの付随契約(★)
1.総論
2.特許ライセンス契約
3.特許ライセンスバック契約
4.商標ライセンス契約
5.著作権ライセンス契約・ライセンスバック契約
6.システム利用契約
7.移行サービス契約
8.不動産賃貸借契約
9.出向契約
10.供給契約
第8章 カーブアウトM&Aのクロージングプロセス
※本商品では(★)の章を中心に解説を行っております。
【実務マニュアルってなに?】
実際に実務マニュアルの使い方や、活用法をご紹介しています。
まだ、お持ちでない方や購入をご検討いただいている方はぜひご覧ください。
活用法紹介ページ
これからのM&A弁護士の必須知識
一部事業を切り出す 「カーブアウトM&A」の進め方
購入申込締切日:2025年4月9日
商品発送予定日:2025年4月23日予定
【講師・著者】柴田・鈴木・中田法律事務所
弁護士 柴田 堅太郎 氏・弁護士 中田 裕人 氏
<セット内容︓書籍付音声解説商品>
●書籍『ストーリーで理解する カーブアウトM&Aの法務』(中央経済社)
●解説CD 全3巻(60分×3枚)
※書籍不要の方は、書籍価格を差し引いた金額でのご購入も可能です。
売主・買主間で交渉がまとまらずディールブレイクとなりやすいM&A最困難類型「カーブアウトM&A」の実務ポイントを、書籍『ストーリーで理解する カーブアウトM&Aの法務』を使って解説します。
特に、判断の迷う「セラーズDD」「ストラクチャー」「最終契約」「付随契約」を中心に取り上げます。
音声解説ですっきり理解できます。
<本商品のポイント>
●スタンドアロンイシューの洗い出しと対処法
●吸収分割契約・株式譲渡契約 書き方の工夫
●ライセンス契約など付随契約の検討事項
<本商品の仕様>
第1章 カーブアウトM&Aとコーポレートガバナンス-事業ポートフォリオマネジメントとその見直し-
第2章 買主候補者選定プロセス
第3章 セラーズ・デュー・ディリジェンスのポイント(★)
1.スタンドアロンイシュー
2.セラーズ・デュー・ディリジェンスの意義
3.カーブアウトM&AにおけるセラーズDDの重要性
4.セラーズDDの限界
5.カーブアウトM&AにおけるセラーズDDのポイント
6.承継対象権利義務の洗い出し・特定
7.共用資産・共用契約の特定及び対応方針
8.売主グループに帰属する承継対象権利義務の特定及び検討
9.部門間取引及びグループ間取引の特定
10.承継対象権利義務の承継手続
11.その他セラーズDDのポイント
12.セラーズDDの進行
第4章 バイヤーズ・デュー・ディリジェンスのポイント
第5章 カーブアウトM&Aのストラクチャー(★)
1.事業譲渡と会社分割の主要な相違点
2.事業承継のメリット・デメリット
3.会社分割のメリット・デメリット
4.事業譲渡・会社分割の選択要素
5.会社分割を利用したストラクチャー
6.株式対価で行う場合のストラクチャー
7.まとめ
第6章 カーブアウトM&Aの最終契約(★)
1.最終契約総論
2.吸収分割契約
3.株式譲渡契約
4.事業譲渡契約
第7章 カーブアウトM&Aの付随契約(★)
1.総論
2.特許ライセンス契約
3.特許ライセンスバック契約
4.商標ライセンス契約
5.著作権ライセンス契約・ライセンスバック契約
6.システム利用契約
7.移行サービス契約
8.不動産賃貸借契約
9.出向契約
10.供給契約
第8章 カーブアウトM&Aのクロージングプロセス
※本商品では(★)の章を中心に解説を行っております。
【実務マニュアルってなに?】
実際に実務マニュアルの使い方や、活用法をご紹介しています。
まだ、お持ちでない方や購入をご検討いただいている方はぜひご覧ください。
活用法紹介ページ
M&A弁護士の思考法Ⅱ 事業切出し型の実務ノウハウ

柴田堅太郎
中田裕人
¥27,280 ~ ¥33,000
税込
※価格はご購入される媒体により変動いたします。
商品コード:
2023T705
~ 2023T705S