お電話でのお問合せ(平日 9:00-17:30) 0120-00-8377
10の節税商品のメリット・デメリットと税務処理 2025
【講師】湯沢会計事務所 代表税理士 湯澤 勝信

顧問先に聞かれた、提案したい時の参考に !
顧問先で節税商品の話になった、あるいは利益がでたので提案を求められたなどの時にサッとアドバイスできると非常に喜ばれます。
そこで、ここ最近よく聞かれる節税商品の概要とメリット・デメリット、必要な税務処理を解説しました。
節税商品をお勧めする際の注意点が分かります。


<ポイント>
■相談の多い10の節税商品のポイントと注意点を解説
■節税の仕組みとメリット・デメリットがしっかり分かる
■各商品の税務処理についても解説



<主な内容>
1.オペレーションリース(航空機・船舶)
2.コンテナリース
3.海外不動産
4.中古の高級外車・トラックをリース
5.中小企業倒産防止共済(経営セーフティー共済)
6.AI(GPU)サーバー投資
7.企業版ふるさと納税
8.企業型確定拠出年金(企業型DC)
9.法人向け全損型医療保険(福利厚生プラン)
10.法人向け長期平準保険
11.節税商品に投資する際の注意点



★2025年7月発売 ★収録時間:約60分

10の節税商品のメリット・デメリットと税務処理 2025


10の節税商品のメリット・デメリットと税務処理 2025

湯澤勝信


  • New
  • 見放題
  • プレミアム
  • スタンダード
¥5,500 ~ ¥8,250 税込 ※価格はご購入される媒体により変動いたします。
商品コード: KD2514 ~ KS2514
数量
*商品のご購入には会員登録又はログインが必要になります。
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧