商品詳細
実務の不安を解消する
士業・専門家のための情報提供3本の矢と課題解決7つ道具
休眠社員が動き出す!! なぜ 日次決算をすると業績が上がるか?
天野 隆
税理士法人レガシィ
代表社員税理士・公認会計士
即応性だけが日次決算の武器じゃない!
日次決算が社員のモチベーターになる
→ 社員1人1人が主人公に
90年代後半から「日次決算」に注目し、研究を重ねてきた弊社代表天野隆が
「なぜ日次決算をすると業績が上がるか?」という理由を具体例を挙げながら
解説いたします。
「日次決算の問題への即応性は魅力だが、
月次決算を慎重に行っていれば問題にならない」とお思いの経営者の皆さま、
それは日次決算の効果の一つに過ぎません!
ここでしか聴けない
日次決算をするとなぜ○○なのか?
①なぜ社員がやる気になるか?
②なぜ仕事が刺激的になるか?
③なぜ反省ではなく対策が出てくるのか?
④なぜ「効果的な目標」をもてるのか?
⑤なぜ社員が主役になるのか?
日次決算 3つ のコツ
①「この数字」をつかむ →終着駅経営
② 人は少なく →全員経営
③ 締め早く →スピード経営
2012年8月発売
収録時間:60分
【他にも沢山の商品をご用意しています】
本講師の他の商品
この商品のレビューはまだありません。